英語学習 英語学習者はフォローするべきInstagramアカウント10選!【日本人編】 2020年7月24日 皆さんインスタグラムを英語学習にも活用していますか?Instagramでは英語学習アカウントが年々増加しており、インスタ上で英語フレーズを学ぶ人も増えています。今回の記事ではインスタを英語学習に活用するコツとオススメの英語学習アカウント10選を紹介しました。... Rei
英語学習 英字新聞や英語ニュースを理解する上で大事な10のルール【見出し編】 2020年7月23日 英字新聞や英語ニュースの見出しは、通常の文法のルールとは異なる特別ルールで作られます。見出しを英語で"headline"と言いますが、冠詞やBe動詞が省略されたりと、事前に知っておかないと混乱するかもしれません。本記事では見出しを理解するための10のコツを解説しています。... Rei
海外の文化 "All Lives Matter"と言ってはダメな理由 2020年6月2日 黒人殺害事件から"Black Lives Matter"抗議が世界各地に広がりました。アメリカの白人歌手ビリー・アイリッシュは"All Lives Matter(全てのいの大切だ)"をなぜ非難するのか、"Black Lives Matter(黒人の命も大切だ)"との違いをインスタグラム上で綴りました。... Rei
アメリカ生活 アメリカから帰国しました!入国手順・PCR検査・フライト・空港の状況など 2020年4月27日 4/25にアメリカから日本に帰国しました。フロリダ州・マイアミから出発し、ダラス経由で成田空港に帰ってきました。この記事ではコロナの影響での入国手順や機内の状況、PCR検査、空港の状況などを実体験をもとにまとめました。これから海外から帰国する方にとって参考になれば嬉しいです。... Rei
英語学習 ATSUさんの英単語帳 「Distinction 2000」を徹底的にレビューしてみた。 2020年4月9日 カリスマ英語YoutuberであるATSUさんの新時代の英単語帳「Distinction 2000」を徹底レビューしました。「Distinction 2000」の効果的な使い方や特徴、「Distinction I II」との違い、オススメする理由を解説しました。また、DUOや速読英単語など他の受験英単語帳との違いにも触... Rei
アメリカ生活 筋トレ 英語を学びながら筋トレ!オススメ海外Youtuber 10選【自宅トレーニング】 2020年4月4日 今回はアメリカで筋トレに目覚めた私が、ダンベルや自重トレーニングなどの自宅で出来るトレーニングを紹介しているオススメの筋トレ・ダイエットの海外Youtuberを紹介します。今回はジムへ行かなくても自宅でトレーニングのみに特化したチャンネルを紹介しています。筋トレしながら一緒に英語も学びましょう。... Rei
海外旅行 New Yorkで美味しいラーメン屋はどこ?【人気16店を在住者が徹底評価!】 2020年1月19日 ラーメン激戦区となったニューヨークでは、博多豚骨ラーメンをはじめ、二郎系から家系、鶏白湯系までさまざなジャンルのラーメンが食べられます。そこで今回は本当に美味しいマンハッタンのラーメンを見つけるべく、それぞれの人気店に実際に足を運び徹底評価してみました。... Rei
海外の文化 英語だと変な意味で聞こえる?誤解されやすい日本人の名前まとめ 2020年1月13日 日本ではごく普通に使われていても、英語になると変な意味に聞こえてしまう日本人の名前は多く存在します。今回はそんな英語圏で誤解されやすい名前をまとめてみました。子供にグローバルで活躍してもらいたいと思っている親御さんなど、名付けの際にお役立て下さい。... Rei
英語スラング douchebagの意味は?ネイティブがよく使う「嫌なやつ」を表す英語 2020年1月10日 「嫌な奴」「クソ野郎」を表す英語スラングにはたくさんあります。今回の記事ではその中でも特によく使われる"douchebag"、"jerk"、"dick(head)"jackass"、”asshole”、”prick”の意味と使い方を解説します。... Rei
海外旅行 もはや芸術?NYのこだわり抜かれた究極の寿司屋「Sushi Noz」が凄過ぎた。 2020年1月5日 ニューヨークの本格江戸前寿司屋「Sushi Noz」へ行ってきました。寿司職人Nozこと安倍望は「総合芸術として鮨を楽しんでもらいたい」と語る。今回はHINOKIカウンターで頂く$300のおまかせコースを頂いたので、その時の経験をシェアしたいと思います。... Rei