海外留学 【タイの名門】カセサート大学での留学生活を現地から紹介 2021年2月21日 こんにちは。当ブログを運営しているRei(@reimatsuda7)です。 今回はタイにあるカセサート大学に通っていたMasaさんをゲストとして招き、学校紹介をしていただきました。進学・編入にあたってのアドバイスを実際に通っている現地の学生目線から聞いてみました。カセサート大学に留学を考えている方にとってこちらの記事が... Rei
海外留学 カリフォルニア大学デービス校での語学留学体験レポート 2021年2月20日 こんにちは。当ブログを運営しているRei(@reimatsuda7)です。 今回はカリフォルニア大学デービス校(UC Davis)エクステンションに通っていたMasaさんをゲストとして招き、学校紹介をしていただきました。進学・編入にあたってのアドバイスを実際に通っている現地の学生目線から聞いてみました。カリフォルニア大... Rei
海外留学 【フランス留学】パリ建築大学での学生生活を現地から紹介 2021年2月19日 こんにちは。当ブログを運営しているRei(@reimatsuda7)です。 今回はパリ建築大学(Ecole Special Architecture)に通っていた村松さんをゲストとして招き、学校紹介をしていただきました。進学・編入にあたってのアドバイスを実際に通っている現地の学生目線から聞いてみました。パリ建築大学に留... Rei
海外留学 【アイルランド留学】ダブリンシティ大学での学生生活を現地から紹介 2021年2月16日 こんにちは。当ブログを運営しているRei(@reimatsuda7)です。 今回はダブリンシティ大学に通っていたkaiさんをゲストとして招き、学校紹介をしていただきました。進学・編入にあたってのアドバイスを実際に通っている現地の学生目線から聞いてみました。ダブリンシティ大学に留学を考えている方にとってこちらの記事が少し... Rei
海外留学 Honorsで卒業ってどういう意味?海外大学における成績優秀者の称号を解説 2021年2月15日 アメリカなど海外の大学の卒業式ではSumma Cum Laude、Magna Cum Laude、Cum Laudeという3つの成績優秀者の称号がある。この記事ではHonorsで卒業するためのGPAの条件やメリットを解説しました。... Rei
海外留学 知らないと危険?初心者や留学したての人が間違えやすい英語19選 2019年10月5日 日本人にとって間違えやすい危険な英語はたくさんあります。今回の記事では英語初心者や留学したての人が使う、ネイティブに誤解されやすいNG英語表現をまとめてみました。... Rei
海外留学 アメリカの大学生が良い成績(GPA)を取るために使っているサイトを紹介 2019年9月22日 アメリカをはじめとする海外の大学で良い成績を取るために役立つサイトやアプリをまとめました。高いGPAを保つためにアメリカ人が使っているツール情報を、成績優良者の私が現地からお届けします。... Rei
Rei ReigoSUNY奨学金 母子家庭・英語嫌いの私がアメリカの4年制大学に正規留学するまでの全過程 2019年5月6日 海外留学、特に正規留学の場合はお金がたくさんかかります。私は母子家庭出身ですが、日本でたくさん準備をし、複数の返済不要奨学金を利用することで格安のアメリカ留学を実現させました。本記事では、シングルマザーやシングルファザーの方など金銭的に不利な方向けに、アメリカの4年制大学へ編入するまでの過程をまとめています。... Rei
海外留学 【保存版】アメリカの大学でAを取り成績優良者になるためにした8つのこと 2019年2月18日 アメリカの大学で成績Aを取って、Dean's list(成績優良者の名簿)に載る方法を実体験を元に解説しました。高いGPAを保つことは奨学金やさまざまなチャンスと掴む大事な要素となってきます。... Rei
海外留学 奨学金 平成30年度「埼玉発世界行き」奨学金に合格し埼玉親善大使になりました! 2019年1月20日 「埼玉発世界行き」という海外を目指す若者を支援するための返済不要の給付型奨学金に合格し、同時に埼玉親善大使になりました。本記事では応募方法から小論文や面接の対策方法まで紹介しています。... Rei